「ただ、そこに在る ひかり 」ー存在の美しさに還るワークショップー

世界の見え方が変わり、感性が磨かれる3時間
~あなたの内側から始まる、想像を超える変容の旅~
次回開催までお待ちください。
場所:余珀
(カフェには15分前からお入りできます。)
「余珀」instagram
神奈川県川崎市多摩区登戸新町341-5 JUNEBERRY G
金額:モニター特別価格 8,800円(税込)
※通常価格15,000円(税込)を予定
定員:4名様
特典:
✔ フラワーエッセンス希釈ボトルプレゼント
✔ ワークショップ終了後のメールフォロー
▼お申し込みはこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「変わらなければ」という思いに疲れていませんか?
実は、本当の変容は「変わろう」とする努力からではなく、
ありのままの自分を受け入れる瞬間から始まります。
このワークショップでは
「ただ、そこに在る」ことの豊かさに還る体験を通して、
内側から自然に広がる変容の可能性を開いていきます。
変容の本質
この変容は、単に願いを叶えることや、自己肯定感を
高めることさえも超えていきます。
なぜなら、あなたの内側から自然に起こる変化は、
想像を超える可能性を開くからです。
結果として、願いが叶うことも、自己肯定感が深まることも、
あなたの自然な在り方から生まれてくるのです。
そして、それはあなたが意識的に努力してつかみ取るものではなく、
「ただ、そこに在る」ことを許した先に、自然と訪れるものです。
このワークショップでの体験が、あなたにもたらすもの
■ワークショップ中に感じること
・「凪」の状態
こうであってもこうでなくても、どちらでもいいという深いリラックス感
・「ねばならない」の思考から解放される軽やかさ
肩の力が抜け、呼吸が自然と深くなる
・自分のすべてを受け入れる優しさ
これまで否定していた自分の一面にも「ここにいていいよ」と受け入れられる感覚
■日常生活での静かな変容
・自分の価値を証明しようとする努力から解放され、自己批判が和らぐ
朝目覚めたとき「今日もやらなきゃ」という思いが軽くなる
・人間関係がより自然で深いものに変わり、周囲との調和が増していく
家族や同僚との会話が温かさを帯び、より自然な繋がりを感じられるようになる
・日常の何気ない瞬間に深い美しさと意味を感じるようになる
コーヒーを飲む、雨の音を聴く、風を感じるといった体験が鮮やかで豊かになる
■本質的な変容
・願いや目標への執着が自然と緩み、逆に磁力が生まれ始める
何かを「手に入れなければ」と思う力みが静かに消え、必要なものが
想像を超えた最適な形で現れる。
・「正しい」「間違い」の二元性を超えた視点が開け、創造性が解放される
仕事や趣味での表現が豊かになり、「失敗」を恐れなくなる
・自分を良くしようとする試みを超え、ありのままに湧き出る喜びに気づく
特別なことがなくても、ふと笑顔になる瞬間が増える
・あなたらしさが自然と輝き始め、想像もしなかった新しい可能性が次々と開かれていく
「自分には無理」と思っていたことに、自然と一歩を踏み出せるようになる
参加者の声
「ぽわ〜っと自分が軽くなる体験」
20代女性 C.Mさん
常に”なりたい誰か”を追い求める苦しさから解放されたくて参加しました。ワークショップでは、無意識に背負っていたレッテルが剥がれ、心がぐっと軽くなりました。「こうあらねば」という思考から「どちらでもいい」という自由への解放感は驚きでした。
特に印象的だったのは、自分の嫌いな部分を伝えた後に”そんなあなたも好きですよ”と受け止めてもらえた瞬間。心がじんわり温まり、「こんな自分でもいいんだ」と感じられたのです。日常のしがらみから抜け出したい方にぜひ体験してほしいです。
「春の穏やかな日差しのような体験」
草月流いけばな教室講師・斎藤隆信さん
「不用意な言葉から相手を傷つけて絶交まで至ってしまったことへの、自分の心の重さから解放されたかった」ので参加しました。ワークショップでは「春の穏やかな日差しをあびるような、静かな温かさを感じ、心が軽くなりました」。
印象に残ったのは「凪の状態、力みの抜けた状態が、一番パワーを発揮できて、無限の可能性がある」という気づきです。「イメージするだけでなく、呼吸をする、香りを聞く、お茶をいただく、会話するといった自分の行動からでも、自分の感情は変えることができる」ことを学びました。
このワークショップで得た体験は、日常生活の様々な場面で活かせると感じています。
余珀 店主 正垣文さんの視点から
見えたワークショップの風景
理想の自分を書き出し、それを壊す。
こうであってもいい。
こうでなくてもいい。
両方を自らに許すことで訪れる「凪」を
体験できました。
中庸であることが生み出す可能性に
気づく貴重な機会になりました。
参加された皆さまと光も影も
感じ合う時間は優しく温かく、
体も心も軽やかにゆるんだように思います。
たぶん、ここから皆さまそれぞれに
静かな変容が始まるのではないでしょうか。
ー余珀 店主 正垣文さん(2月24日開催時)ー
完璧である必要はない
いつの間にか、私たちは
「ネガティブであってはいけない」という
思い込んでしまうことがあります。
✔ 落ち込んではいけない
✔ 不安になってはいけない
✔ 弱音を吐いてはいけない
✔ 誰かを羨んではいけない
そんなふうに、気づかぬうちに心の中でルールを
作ってしまうこと、ありませんか?
「ポジティブでいなければ」
そう思うほどに、心の奥でうずく影の部分が、
どんどん深くなっていく。
「大丈夫、私、がんばれる。」
そう言い聞かせるたびに、
本当は「大丈夫じゃない」
自分が、静かに奥のほうで泣いている。
でも、ちょっと考えてみてください。
本当に、「影」はそんなに悪いものなのでしょうか?
影があるからこそ、美しい
夕暮れどきの空が美しいのは、
光と影が溶け合うから。
白い花びらが引き立つのは、
その背景に濃い緑の葉があるから。
「光だけの世界」なんて、どこにもない。
私たちは、光と影の両方があるからこそ、存在に深みが生まれる。
それが、この世界の美しさ。
「ポジティブにならなきゃ」と自分を追い詰めるのではなく、
そのままの自分を、まるごと抱きしめる。
そうしたとき、あなたは気づくでしょう。
「私は、ただ在るだけで美しいんだ。」と。
プログラムの流れ
時間:約3時間
【第一の扉:存在の気づき】
■フラワーエッセンスとの対話
あなただけの「内なる声」を聴く特別な時間。
エッセンスが、静かな気づきへと導きます。
■本来の自分に還る瞑想
自分に貼り付けているラベルを1つ1つ剥がし、
まっさらな状態を体験します。
■「理想を超えて在るものへ」ワーク
理想や「あるべき姿」を書き出し、それを超えた
「凪の状態」を体験します。
どちらでもいい、という
中庸の感覚から生まれる無限の可能性に気づきます。
【第二の扉:光と影の統合】
■背中の空間を感じるボディワーク
普段意識しない背中の空間から広がる新しい気づき。
今までにない感覚で、自分自身を体験します。
■ 主体/客体の転換ワーク+お茶体験
「私が見る」から「私に現れる」へ。
視点の転換を通して、新しい世界の見方を体験します。
余珀さん厳選の野草茶を飲みながら、
ティク・ナット・ハン禅僧の
「今という瞬間」の教えを体験します。
お茶の温かさが手のひらに伝わり、
香りが鼻腔を満たし、
味わいが舌に広がる
れらは「あなたに現れている」のです。
このシンプルでありながら深遠な体験が、
日常のあらゆる瞬間を豊かに変容させる鍵となります。
■「光と影の統合」ワーク
自分の影の部分も含めた全体性を取り戻す対話ワーク。
影の中に隠された知恵と可能性を見出し、自然な自己受容が生まれます。
【第三の扉:存在の共鳴】
■純粋な光の交感ワーク
互いの本質を見つめ合うペアワーク。
相手の存在の美しさに触れることで、
自分自身の輝きにも気づいていきます。
フラワーエッセンス
フラワーエッセンスとは、植物の生命エネルギーを水に転写した自然療法のひとつ。
私たちのエネルギー体や感情、精神面に働きかけ、本来の自然な状態へと戻る
ことをサポートをします。
【今回使用しているエッセンスの紹介】
レイエッセンス「唯我」—本質への還り
ただ「私」である。それがすべての答え。
「私には必要とするものは何一つなかったのだ。
満たす必要はなかったのだ。」
このエッセンスは、自分を満たすため、
守るためのあらゆるすべてから手を放したとき、
「私」という本質に出会うことを促します。
達成する必要も、改善する必要もなく、
ただ「在る」という存在そのものの気づきへと導きます。
Blessings of Gaia「天川村」—特別なストーリー
奈良県・天川村の神聖な場所で生まれたエッセンス
表向きは「天川村で作られた」とされていますが、
実は天川神社の中で特別に許可を得て作られた希少なエッセンスです。
世界中のエッセンスを販売しているネイチャーワールドを訪れた際、
偶然にも、このエッセンスをタンマヤさんと一緒に作られた
社長の玉井さんとお話する機会がありました。
そこで教えていただいたのは、このエッセンスの驚くべき高い波動値と、
その特別な誕生秘話でした。
キーワード: すべての存在を愛する、心地よさと安心感、
手放し受け入れる、自分の神聖さへつながる
参加特典
✓ フラワーエッセンス希釈ボトルプレゼント
ワークショップでの体験をご自宅でも継続できます。
あなたの「内なる光」への気づきをサポートします。
✓ ワークショップ終了後のメールフォロー
変容のプロセスを丁寧にサポートします。
体験を日常に取り入れるためのガイダンスをお届けします。
「場」について
「余珀」という特別な空間で開かれます。
その名の通り、ここは日常に
「余白」をもたらす静謐な場所。
茶室のような落ち着いた空間で、
時間がゆっくりと流れていきます。
このような方にオススメします
すでに頑張ってきたあなたへ
✔︎ 目標に向かって努力してきたが、どこかで行き詰まりを感じている
✔︎ 「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んできたが、本当に必要なのは別のアプローチかもしれないと気づき始めている
✔︎ 「こうあるべき」に縛られず、もっと自由に、自然に生きたいと感じている
内なる静けさに惹かれるあなたへ
✔︎ ポジティブ思考だけでは埋まらない、深い安心感や落ち着きを求めている
✔︎ 「頑張る」ことではなく、「在る」ことの豊かさを感じてみたい
✔︎ 思考ではなく、感覚で自分とつながる時間を持ちたい
新たな可能性を開きたいあなたへ
✔︎ 創造性をもっと自由に解放したい
✔︎これまでとは違うフェーズに入り、その感覚を掴みたい
✔︎ 「自分には無理」と思っていたことに、自然と一歩を踏み出せるようになりたい
深い体験を統合し、日常に活かしたいあなたへ
✔︎ これまでの自己探求やワークを、もっと自然に日常へ落とし込みたい
✔︎ 「死と再生のワークショップ」などの深い体験をしたことがあり、それをより深く統合したい
✔︎ 内面の変化を、もっと日常の豊かさとして実感したい
開催詳細
次回開催までお待ちください。
場所:余珀
(カフェには15分前からお入りできます。)
「余珀」instagram
神奈川県川崎市多摩区登戸新町341-5 JUNEBERRY G
金額:モニター特別価格 8,800円(税込)
※通常価格15,000円(税込)を予定
定員:各回4名様限定(計8名)
特典:
✔ フラワーエッセンス希釈ボトルプレゼント
✔ ワークショップ終了後のメールフォロー
【モニター参加にあたってのお願い】
今回のモニター特別価格でのご参加にあたり、
以下への ご協力をお願いしております。
■ワークショップ中の写真撮影
■感想のご提供
※ SNSなどで掲載させていただきます。
※ イニシャル希望の場合はお申し付けください。
■20秒程度の動画インタビュー(任意)
※ ご協力いただける方のみで大丈夫です。
新しい世界の見方と磨かれた感性を手に入れる旅へ
▼お申し込みはこちらから
主催者プロフィール
香野晴美 ライフコーチ・ファシリテーター
光と影が織りなすように、
人の存在には 深い美しさが宿ります。
表層的な成功や華やかさではなく、
静かに在ることの中に息づく生命力に寄り添い、
その人らしい輝きを 見守る時間を大切にしています。
アーティストマネージメントで培った
独自の視点と経験を活かしながら、
一人ひとりの変容に
静かに寄り添う活動を 続けています。
この時間が、あなたの「生」が
より鮮やかに輝きますように。
最後に
ポジティブにならなくても大丈夫な世界が、ここにあります。
ただ「在る」。
その豊かさに触れたとき
あなたは深いレベルで自由になります。

ライフコーチ・ファシリテーター
トップアーティストのマネージメントに13年間従事。
表舞台と裏舞台を繋ぐ中でメンタル面の大切さに気づき、「心」と「意識」の探究を始める。
40歳を機に独立し、セミナー・講座の講師として活動をスタート。
光と影が織りなすように、人の存在には深い美しさが宿ります。
表層的な成功や華やかさではなく、静かに在ることの中に息づく生命力を感じ、
その人らしい輝きを引き出し、見守る時間を大切にしています。
アーティストマネージメントで培った独自の視点と経験を活かし、
1人1人の変容に寄り添う活動を続けています。
現在は都内のアートギャラリーに勤務する傍ら、
「存在の美しさ」をコアコンセプトに、ワークショップや講座を提供。
また、FM FUKUOKA 毎週木曜26:00〜「The PentHOuse」の
アシスタントパーソナリティとしても活動中。