ワークショップ終了後に「弾きたい!」と湧いたギターを買いに!(死と再生のワーショップご感想)
「死と再生のワークショップ」を 個人セッションで受講してくださった アーティスト、デザイナーであるミユさん。 (以前、ミユさんのことをblogに書かせて頂きました! 彼女の想像を超えた人生の話。こちらも是非!!!) 講座…
続きを読む
「死と再生のワークショップ」を 個人セッションで受講してくださった アーティスト、デザイナーであるミユさん。 (以前、ミユさんのことをblogに書かせて頂きました! 彼女の想像を超えた人生の話。こちらも是非!!!) 講座…
続きを読む
絵:Naoto Kitamura 昨日、私はギャラリーの遅番のシフトだった。 朝からの雨で夕方からお客さんはほぼいない。 そろそろ閉める準備をしようかな、、 閉廊10分前頃だっただろうか、 1人の女性が入ってきてた。 女…
続きを読む
時間がかかっても 手間がかかっても 油絵具をキャンバスにのせた瞬間の感覚を これだ、これなんだと感じた。 アーティスト:Miyuu WATANABE 人は合理的なことやモノを望んでいるようで 私たちの本質は…
続きを読む
EGO-WRAPPIN’ 毎年恒例の「Midnight Dejavu」 久しぶりに観に行ってきた。 時は流れているのに、 益々の進化に驚くばかり。 私は100回でも、1000回でも 同じ事を書く…
続きを読む
人生で忘れられない言葉は、ありますか? 私にはいくつかあって。 今でもたまに思い出す言葉があるんです。 それは、会社員時代に上司がかけてくれた言葉。 「香野、お前はそれでいいのか?!」 これに…
続きを読む
でも、音楽業界で仕事をしてきた。 レコーディングで意見を聞かれる時もあったし、 ライブではPAさんに簡単な指示やお願いを する時もあった。 私が「左耳が聞こえないから。。。」と言って 卑屈になっていたら、音…
続きを読む
私は今から8年ほど前に、実家に1年半ほど帰った。 「イギリスに留学します」 当時の会社のみんなに伝えて退職し、東京の家も引き払った。 イギリスに留学するなんて大口叩いたけど、 実は、イギリスに…
続きを読む
初日の打合せは、平出さんと何を話したのか、 よく覚えてませんが、 「お仕事を受けてもらえないでしょうか」 とお願いしに行った感じです。 平出さんは超忙しい方ですが、 「まあ、やってみましょう!」と言ってくれ…
続きを読む