そのままで。
先日、私の講座に参加してくださった女性と
偶然バッタリ電車の中で会いました。
話している中で彼女が私に
「晴美さんはいいですね。ブレないし、揺れないし。」
と言いました。
私はすかさず
「え?!!何をおっしゃいますやら!
私は揺れるし、ブレるし、怒るし、拗ねるし、泣きますよ。笑」
と言うと
「え〜〜〜〜!そうなんですか?!」と。
(私は仙人じゃないですよ。笑)
「だけど、1つ言えることは
そんな自分と一緒にいれるようになったことですかね。
もちろん自分の感情の揺れや
自分の頭と心と身体のズレを感じて、
How toとして扱い方はいくらでもあるし
それもやっていますが、
それより大事なことは、
そんな自分も自分なんだなって思えることですかね。」
何も新しいことではありません。
このようなことは本屋に行けば
たくさん書いてあるし
多くの人が言ってます。
だけど、彼女はこの言葉で
顔がパーっと明るくなって
「良かった〜会えて!
なんだかとても安心しました。」
と電車を降りて行きました。
そう言う私も隣の芝生は青いじゃないですけど、
他の人は完璧に見える時もあります。
だけども何度も立ち返ることは
どんな自分も自分であるということ。
またオードリーヘップバーンが素敵なこと言ってます。
“私にとって最高の勝利は、
自分と他人の欠点を受け入れられるようになったこと”
欠点だけでなく、
自分の中で
どんなこと感じても
どんなこと思っても
いいんだって。
そして、どんなあなたの中の
シャドーも闇も
そんなあなたも含めて
美しいんですから。
それが存在から溢れてくる
美しさです。
(2021年Blogをリライト)
*掲載しているこの素敵なイラスト。
たまたまnoteから出会って、
この線画の女性が素敵すぎて惹かれ
一瞬で好きになりました。
こちらの作家さんにコンタクトとって
掲載させていただけることになりました。
とっても嬉しい。
イラストレーターの500mlさんの作品も是非、
みてみて下さい!
▶︎https://www.instagram.com/500ml_design
ライフコーチ・ファシリテーター
トップアーティストのマネージメントに13年間従事。
表舞台と裏舞台を繋ぐ中でメンタル面の大切さに気づき、「心」と「意識」の探究を始める。
40歳を機に独立し、セミナー・講座の講師として活動をスタート。
光と影が織りなすように、人の存在には深い美しさが宿ります。
表層的な成功や華やかさではなく、静かに在ることの中に息づく生命力を感じ、
その人らしい輝きを引き出し、見守る時間を大切にしています。
アーティストマネージメントで培った独自の視点と経験を活かし、
1人1人の変容に寄り添う活動を続けています。
現在は都内のアートギャラリーに勤務する傍ら、
「存在の美しさ」をコアコンセプトに、ワークショップや講座を提供。
また、FM FUKUOKA 毎週木曜26:00〜「The PentHOuse」の
アシスタントパーソナリティとしても活動中。
2件の返信
晴美さん、LINEメッセージありがとうございます
「そのままで」そんな自分を受け入れるは、とても共感です。
私も晴美さんのちょい年上かと思いますが、受け入れることを覚えました。
でもここ最近、いろいろな情報に流されつつ、先日は興味あったことが、今はそうでもなくなり、、
ご時世ばかり言ってられない、いつもいつも自分見直しです。
また共感させて下さい。
ありがとうございました
美帆さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
嬉しいです。
どんな自分も受け入れていく、
もっと言葉を変えると、
ただ、ただ、そんな自分もいるんだって、
気づくだけで安心の大前提に繋がるんですよね。^^
また、何か気づきがあったときは
教えてくださいね。
こちらこそいつもありがとうございます!